国民生活・経済に関する調査会

子どもの貧困(国民生活・経済に関する調査会 参考人質疑)

 参院国民生活・経済調査会は7日、子どもの貧困と格差について参考人質疑を行いました。
 日本共産党の岩渕友議員は、憲法25条が保障するすべての子どもの健康で文化的な生活を実現するために政治が責任を果たし、社会的連帯を大きく広げるべきだと主張し、国が果たすべき役割について質問。公益財団法人「あすのば」の小河光治代表理事は「子ども全体への施策をいかに充実させていくかが、とても重要」だとし、「就労、生活、教育の3分野を底上げしていくために、関係法の充実に期待したい」と述べました。
 岩渕氏は、日本のひとり親世帯の貧困率が主要国中で最悪だとして、とくにシングルマザーの労働環境の課題と国に求められる対策を質問。特定非営利活動法人「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」の赤石千衣子理事長は「シングルマザーの就労率は高いが収入は低い。それは非正規が多いからだ」として、残業が求められる正規雇用の仕事を断念する例が多いと指摘。国の「ひとり親家庭等日常生活支援事業」や自治体の関係事業の充実を求めました。


(ボタンをクリックやタップすると議事録が開きます)