経済産業委員会

事業者・消費者保護を/5G 恩恵大企業だけと懸念 参考人質疑(経済産業委)

2020年5月21日(木) 参議院 経済産業委員会
「特定高度情報通信技術活用システムの開発供給及び導入の促進に関する法律案」「特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性の向上に関する法律案」一括議題 参考人質疑

事業者・消費者保護を
 参院経済産業委員会は21日、国内外の巨大情報通信(IT)企業に取引の透明化と国への定期報告などを義務付けるデジタルプラットフォーム透明化・公正化(DP)法案の参考人質疑を行いました。

 日本共産党の岩渕友議員は、市場支配力の乱用や国際的な税逃れ、個人情報の悪用、ギグワーカーの活用などを背景に急成長してきたフェイスブックを含むGAFAなど巨大IT企業に対して国がやるべきことについて問いました。

 福家秀紀駒澤大名誉教授は「日本の事業者と消費者を保護する視点で考えなければいけない」と答弁。巨大IT企業はグローバルにサービスを提供しているため、「法案にある仕組みでは非常に限られている」と指摘し、国際協調を考えていくべきだと答えました。


5G 恩恵大企業だけ
 参院経済産業委員会は21日、通信基地局の早期開設に設備投資額の15%の法人税減税を行うなど5G(第5世代移動通信規格)の普及を後押しする5G促進法案の参考人質疑を行いました。日本共産党からは岩渕友議員が質問に立ちました。

 岩渕氏は、「現状では財政基盤の弱い中小企業にとって5Gの導入が難しいなかで、同法案は大企業支援となるのではないか」と質問しました。東京大学大学院情報学環教授の中尾彰宏氏は、5Gの周波数を地方や中小企業が、有効に利用することが同法案の目的で、税制優遇や補助金をつけて研究開発を産学官ですすめるには必要な法律だとしつつ、「大企業だけのためになる可能性もなきにしもあらずだ」と答えました。


(ボタンをクリックやタップすると議事録が開きます)