新たな東電救済策 批判、国民に負担押し付け 原賠・廃炉支援機構法改定案(経済産業委員会)

(資料があります) (反対討論があります) 新たな東電救済策 批判 岩渕氏が反対討論 参院経済産業委員会は9日、東京電力福島第1原発事故の廃炉費用を託送料金(送配電網の使用料)に上乗せする原子力損害賠償・廃炉等支援機構...続きを読む »
(資料があります) (反対討論があります) 新たな東電救済策 批判 岩渕氏が反対討論 参院経済産業委員会は9日、東京電力福島第1原発事故の廃炉費用を託送料金(送配電網の使用料)に上乗せする原子力損害賠償・廃炉等支援機構...続きを読む »
(資料があります) 復興相「原発事故」触れず 衆参の復興特別委員会は28日、吉野正芳復興相に対する質疑を行い、日本共産党の高橋千鶴子衆院議員と岩渕友参院議員が認識をただしました。両議員が、東日本大震災について「東北でよ...続きを読む »
日本共産党の岩渕友議員は4月25日の参院経済産業委員会で、原子力損害賠償・廃炉支援機構法改定案の質疑に関連して福島第1原発事故の処理費用21.5兆円について、東京電力が支払うべきものを国民に転嫁することは許されないと批...続きを読む »
(ボタンをクリックやタップすると議事録が開きます) 議事録はこちら(参考人陳述) ○参考人(小林雅之君) 本日は、このような機会を与えていただきまして、誠にありがとうございます。 私、衆議院の予算委員会並びに文部科学委...続きを読む »
福島第1原発事故の費用は東京電力が負担するという原則を投げ捨て、帰還困難区域の除染費用を国が肩代わりする福島復興再生特別措置法改定案が19日に参院本会議で審議入りしました。質問で日本共産党の岩渕友議員は、「自主避難者」...続きを読む »
参院国民生活・経済に関する調査会は12日、地域活性化の取り組みと地域間格差の現状と課題について参考人質疑を行いました。 岩渕友議員は「原発事故を経験した日本こそ再生可能エネルギーへの転換が必要ではないか」と質問。明治...続きを読む »
(資料があります) (反対討論があります) 岩渕友議員は11日の参院経済産業委員会で、新規化学物質の事前審査制度の規制を緩和する化学物質審査規制法改定案では、環境汚染や健康被害の未然防止という同法の目的を果たせないとし...続きを読む »
(資料があります) 日本共産党の岩渕友議員は21日の参院東日本大震災復興特別委員会で、東京電力福島第1原発事故による避難指示区域外からの避難者に対する住宅無償提供について、3月末で打ち切る方針を批判し、国の責任で継続す...続きを読む »
(資料があります) 東京電力福島第1原発事故から7年目に入るのを前にして、日本共産党の岩渕友議員は9日、参院経済産業委員会で、東電の広瀬直己社長に“賠償打ち切り”の実態を突き付け、是正を迫りました。 岩渕氏は、原発事...続きを読む »
参院国民生活・経済に関する調査会は22日、労働分野の格差の現状と課題について参考人質疑を行いました。参考人から政府の進める「働き方改革」への注文が相次ぎました。 日本共産党の岩渕友議員は、非正規雇用の増大や、長時間・...続きを読む »