住宅無償提供 国の責任で 「命綱守れ」と迫る(東日本大震災復興特別委員会)

(資料があります) 日本共産党の岩渕友議員は21日の参院東日本大震災復興特別委員会で、東京電力福島第1原発事故による避難指示区域外からの避難者に対する住宅無償提供について、3月末で打ち切る方針を批判し、国の責任で継続す...続きを読む »
(資料があります) 日本共産党の岩渕友議員は21日の参院東日本大震災復興特別委員会で、東京電力福島第1原発事故による避難指示区域外からの避難者に対する住宅無償提供について、3月末で打ち切る方針を批判し、国の責任で継続す...続きを読む »
(資料があります) 東京電力福島第1原発事故から7年目に入るのを前にして、日本共産党の岩渕友議員は9日、参院経済産業委員会で、東電の広瀬直己社長に“賠償打ち切り”の実態を突き付け、是正を迫りました。 岩渕氏は、原発事...続きを読む »
参院国民生活・経済に関する調査会は22日、労働分野の格差の現状と課題について参考人質疑を行いました。参考人から政府の進める「働き方改革」への注文が相次ぎました。 日本共産党の岩渕友議員は、非正規雇用の増大や、長時間・...続きを読む »
参院国民生活・経済調査会は15日、社会保障分野における格差の現状と課題をテーマに参考人質疑を行いました。 日本共産党の岩渕友議員は、仕事と子育てを両立するうえで、深刻な保育士不足をとりあげ「どうしたら保育士不足を解消...続きを読む »
参院「国民生活・経済に関する調査会」は8日、「あらゆる立場の人々が参画できる社会の構築」をテーマに参考人質疑を行いました。 日本共産党の岩渕友議員は、「格差と貧困の克服が日本社会と経済の持続的な発展にとって極めて重要...続きを読む »
参院環太平洋連携協定(TPP)特別委員会は6日、TPPと食の安全・安心をテーマに参考人質疑を行いました。参考人から「TPPは、日本の食の安全に対する不安を増幅させるものだ」(天笠啓祐・日本消費者連盟共同代表)など懸念が...続きを読む »
日本共産党の岩渕友議員は1日の参院経済産業委員会で、福島原発にかかわる東京電力の対応についてただしました。 11月22日に福島県沖で発生した震度5弱の地震で東電福島第2原発の使用済み核燃料プールの冷却が1時間半停止し...続きを読む »
参院経済産業委員会は1日、カード加盟店の登録制度導入や決済端末のIC(電子)対応化など、規制を強化する割賦販売法改正案を全会一致で可決しました。 法案は、加盟店契約会社や決済代行業者を登録制にし、カード発行会社に悪質...続きを読む »
日本共産党の岩渕友議員は18日の参院東日本大震災復興特別委員会で、東京電力福島原発事故による避難指示区域外の避難者に対する住宅の無償提供を2017年3月末で打ち切る問題を取り上げ、被災者の「最後の命綱」である無償提供の...続きを読む »
日本共産党の岩渕友議員は参院経済産業委員会で初質問に立ち、福島原発事故の賠償を打ち切り、原発再稼働を進める政府の姿勢を批判し、「日本のどこにも原発はいりません。即時原発ゼロの決断を」と強く求めました。 岩渕氏は、原発...続きを読む »