原発再稼働許さず

菅政権になって初の本格論戦の場となる臨時国会が始まりました。菅首相は所信表明演説で、大問題になっている日本学術会議の人事介入問題には一言も触れませんでした。なぜ6人を任命拒否したのか、代表質問で「多様性」といい、ついに...続きを読む »
北海道コラム

菅政権になって初の本格論戦の場となる臨時国会が始まりました。菅首相は所信表明演説で、大問題になっている日本学術会議の人事介入問題には一言も触れませんでした。なぜ6人を任命拒否したのか、代表質問で「多様性」といい、ついに...続きを読む »

寿都町長と神恵内村長が「核のごみ」の最終処分に関わって、文献調査への応募を表明しました。町長とNUMOなど推進派側の住民説明会で反対の声が相次ぐなか、寿都町で議事録も公開されないなど、住民の不安にこたえ、十分な議論が行...続きを読む »

3ヶ月ぶりに開かれた国会はたった3日間で閉会となりました。野党は、コロナウイルスの感染をどう食い止めていくのか、コロナの影響から国民のいのちとくらし、生業をどうやって守るのか、国会で審議する必要があるとして3ヶ月の会期...続きを読む »

安倍首相が辞意を表明しました。突然で驚きましたが、持病が再発したとのことであり、体調の回復を願うものです。同時に、一刻も早く臨時国会を開いて首相を決め、最大の課題となっている新型コロナウイルスへの対応について審議をしな...続きを読む »

「かつて自民党を支持していたがもうやめた。コロナの感染がこんなに広がっているのに、総理も大臣も姿が見えない。やる気がないならいつ辞めてもらってもいい」。つどいでこんな怒りの訴えが出されました。新型コロナウイルスの感染が...続きを読む »

豪雨被害が広がっています。被災をされたみなさまに心からのお見舞いを申し上げます。日本共産党はすぐに対策本部を立ち上げ、国会内で行われた本部会議にはメンバーではない議員も参加して、現地に駆けつけた田村貴昭衆院議員や地方議...続きを読む »

通常国会が閉会しました。新型コロナウイルスをめぐる問題が山積するなか閉会させてはならない。しかも、閉会日の翌日、現職の国会議員夫妻が買収容疑で逮捕されました。前法務大臣の逮捕であり、自民党提供の1億5千万円のうち1億2...続きを読む »

国会内の集会で、紙智子議員とともに、種苗法改定案の審議は行わないように求める署名、ジェンダー平等を求める署名をうけました。広い会議室で、参加者が多くならないように、時間も短めになど、配慮しながらの集会。こうした集まりは...続きを読む »

安倍首相に近いとされる検事長の定年延長を、法解釈の変更によって認める閣議決定を行ったのが今年の1月。これに合わせるために法律を変え、規定を超えてポストに留まることができる仕組みを、内閣の定めによって決めることができる法...続きを読む »

新型コロナウイルスの感染拡大をうけて発表された緊急経済対策と補正予算案について、政府の説明を国会議員団でうけました。そこで出た質問への回答を聞き驚きました。一律休校で休業した保護者に給料を支払った企業に一日最大8330円...続きを読む »