災害 心折れぬ支援を
2022年8月24日 大雨被害が続いています。高橋千鶴子衆院議員を先頭に東北各地で被害の実態をつかみ、北海道では紙智子参院議員が農業被害を調査しています。 私も宮城、山形、秋田、福島で話をうかがってきました。7年間に...続きを読む »
2022年8月24日 大雨被害が続いています。高橋千鶴子衆院議員を先頭に東北各地で被害の実態をつかみ、北海道では紙智子参院議員が農業被害を調査しています。 私も宮城、山形、秋田、福島で話をうかがってきました。7年間に...続きを読む »

コロナの感染拡大、物価高騰、国葬問題、統一協会と自民党との癒着が次々明らかになるなど、審議しなければならない問題が山積みなのに、臨時国会がたった3日間で閉会。閉会中審査は、衆議院の厚生労働委員会でごくわずか、国葬問題を...続きを読む »

参議院選挙で2期目、国会に送っていただきました。ご支援をいただいた支持者、後援会員、党員のみなさんに感謝を申し上げます。選挙区候補の畠山和也さん、比例候補の佐々木とし子さん、交通事故によるけがで畠山さんにバトンを渡した...続きを読む »

小樽と札幌で山下芳生副委員長、はたやま和也さん、佐々木とし子さんと訴えました。現地にも多くの方に足を運んでいただき、オンラインでも全道のみなさんに視聴いただきました。ありがとうございます。 冷たい風が吹くなかにもかか...続きを読む »

2022年6月4日 タマネギが高い! こんな声があちこちで寄せられます。先日、スーパーでタマネギを見たら1個100円以上。買おうか迷って、結局買いませんでした。 物価高騰はあらゆる分野に及び、くらしと商売を直撃してい...続きを読む »

2年以上前のこと。ODA(政府開発援助)で海外調査に行く機会があり、帰り際、一緒に参加していた自民党議員から本を渡されました。自民党で幹事長をし、大臣をやっていたこともある古賀誠氏の『憲法9条は世界遺産』という本でした...続きを読む »

2022年5月11日 先日「憲法改悪に反対している。署名をしたいのだが、どこでできるのか」とSNSを通して連絡がありました。茨城県取手市で行われた「真ん中世代のつどい」では、「満州から引き揚げてきた祖母の話を何度も聞い...続きを読む »

2022年5月3日 75回目の憲法記念日を迎えました。先日、SNSを通じて「憲法改悪は反対です。憲法署名をしたいのだけれど、どこでできますか」と問い合わせがありました。憲法への攻撃が強まる一方で、それを許さないという思...続きを読む »

先日、札幌で「9の日アクション」、札幌中央地区・後援会のみなさんとロシアによるウクライナへの侵略に抗議する宣伝を行いました。 市民への無差別攻撃が激化し、犠牲になる姿にいてもたってもいられない思いは、みなさん、同じだ...続きを読む »
2022年4月2日 3月16日の深夜、福島県沖で発生した最大震度6強の地震から2週間余り。30日に、高橋千鶴子衆院議員、紙智子参院議員と防災大臣への申し入れしました。それぞれが現地に行き、地方議員や支部のみなさんと被害...続きを読む »