支援は生活再建まで

東日本大震災・津波からまもなく9年。日本共産党の被災地調査で、岩手県と宮城県にうかがいました。 毎年訪れている陸前高田市は、行くたびに新しい道路や建物ができ、見た目の変化を感じます。どこでも時間の経過とともに新しい問...続きを読む »

東日本大震災・津波からまもなく9年。日本共産党の被災地調査で、岩手県と宮城県にうかがいました。 毎年訪れている陸前高田市は、行くたびに新しい道路や建物ができ、見た目の変化を感じます。どこでも時間の経過とともに新しい問...続きを読む »

京都市長選挙。結果は残念でしたが、選挙をともにたたかった方々から話を聞くと、一様に「楽しい選挙だった」という声が返ってきます。党大会で、核兵器をなくす世界的なうねりが市民の運動でつくられてきたと報告されましたが、京都で...続きを読む »

日本共産党第28回大会の熱気が冷めないまま、通常国会に突入しました。 開会日、党大会であいさついただいた嘉田由紀子代表にお礼をいうと、「すごく活気のある大会でしたね。共産党さんは草の根で活動されていることがよくわか...続きを読む »

消費税の10%増税が強行されてから、間もなく2カ月がたとうとしています。政府が発表する経済の指標が軒並み落ち込みを示すなか、増税によってどんな影響が出ているのか。山形県酒田市と鶴岡市の中小業者と農家の方から話をうかがい...続きを読む »

10月の台風・豪雨被害から2ヶ月。全国から寄せていただいた義援金を、被災自治体に届けながら、現状や要望をお聞きしています。これまで100年に1度、50年に1度と言われてきた台風が、来年も起きるかもしれないという不安が口々...続きを読む »

季節は本格的な冬に向かっていますが、国会は「桜」の話題で持ちきりです。事実を明らかにしてきた野党追及チームは、メンバーを増員して「追及本部」に格上げされることになりました。野党が一緒にチラシを作成したことも画期的です。...続きを読む »
国会は「桜」の話題で持ちきりです。エレベーターでは、自民党議員からも「共産党、大注目だね」と声をかけられます。街頭でも国民には消費税増税を押しつけて、台風・豪雨被害で多くの方が大変な思いをしている時に、「税金私物化は許...続きを読む »

政治とカネの問題で、6日間に2人の大臣が辞任をする異常事態が起きています。問題大臣はこの二人だけではありません。大学入試への英語民間試験の導入をめぐって、教育の機会均等を否定する「身の丈」発言を行った文科大臣、「雨男」...続きを読む »

台風災害で亡くなられた方々に心からのお悔やみと、被災された方々にお見舞いを申し上げます。台風15号に続き、19号の被害も甚大で広範になっています。 13日、福島県内を走り、被害が大きかったいわき市へ。冠水した地域と避...続きを読む »
9月21日と22日、松川事件から70年の全国集会が行われ、参加してきました。福島市松川町でおきた列車転覆をめぐって、20人が犯人にでっちあげられた事件です。検察が隠ぺいしていた証拠となるメモが明らかになり、国民的な運動...続きを読む »