電力価格高騰 大手の独占規制なし 再エネつぶし(経済産業委)

2021年4月6日(火) 参議院 経済産業委員会 一般質疑(梶山経産大臣の所信的挨拶を受けて) 日本共産党の岩渕友議員は6日の参院経済産業委員会で、再生可能エネルギーを取り入れた新電力会社、消費者が電力市場価格高騰で損...続きを読む »
2021年4月6日(火) 参議院 経済産業委員会 一般質疑(梶山経産大臣の所信的挨拶を受けて) 日本共産党の岩渕友議員は6日の参院経済産業委員会で、再生可能エネルギーを取り入れた新電力会社、消費者が電力市場価格高騰で損...続きを読む »
2021年3月25日(木) 参議院 内閣委員会 「原子力発電施設等立地地域の振興に関する特別措置法の一部を改正する法律案」 日本共産党の岩渕友議員は25日の参院内閣委員会で、東京電力が柏崎刈羽原発(新潟県)で核物質防護...続きを読む »
2021年3月23日(火) 参議院 東日本大震災復興特別委員会 「2021年度予算」委嘱審査 日本共産党の岩渕友議員は23日の参院東日本大震災復興特別委員会で、東京電力福島第1原発事故に伴う帰還困難区域の避難指示につい...続きを読む »
2021年3月22日(月) 参議院 経済産業委員会 「2021年度予算」委嘱審査 日本共産党の岩渕友議員は22日の参院経済産業委員会で、新型コロナの影響に苦しむ青森市や北海道函館市、福島市、岩手県一関市の実態を示し、中...続きを読む »
2021年3月16日(火) 参議院 予算委員会 中央公聴会 のうち3テーマ目「内政・外交の諸課題」について 参院予算委員会は16日に中央公聴会を行い、大阪市立大学の除本理史教授が公述し、東電福島第1原発事故の賠償基準で...続きを読む »
2021年3月11日(木) 参議院 予算委員会 一般質疑 日本共産党の岩渕友議員は11日の参院予算委員会で、東京電力福島第1原発事故で被害者の「ふるさと」を奪った国と東電の責任を追及しました。さらに、不十分な損害賠償が...続きを読む »
2021年2月24日(水) 参議院 国民生活・経済に関する調査会 3年間を通したテーマ「誰もが安心できる社会の実現」のうち、2年目のテーマ「困難を抱える人々への対応」のうち、「新型コロナウィルス感染症による国民生活・経済...続きを読む »
2021年2月17日(水) 参議院 国民生活・経済に関する調査会 3年間を通したテーマ「誰もが安心できる社会の実現」のうち、2年目のテーマ「困難を抱える人々への対応」のうち、「外国人をめぐる課題」について 参考人質疑 制...続きを読む »
2021年2月10日(水) 参議院 国民生活・経済に関する調査会 3年間を通したテーマ「誰もが安心できる社会の実現」のうち、2年目のテーマ「困難を抱える人々への対応」のうち、「子どもをめぐる課題」について 女性の支援拡充...続きを読む »
2020年12月2日(水) 参議院 東日本大震災復興特別委員会 一般質疑(平沢復興大臣の所信的挨拶を受けて) 原発避難者 苦難なお 東京電力福島第1原発事故の避難者が健康問題や経済的困難から回復していない問題について、...続きを読む »