原発ゼロの政治決断で再生エネへの大転換を(経済産業委員会)

(資料があります) 日本共産党の岩渕友議員は23日の参院経済産業委員会で、同日の九州電力玄海原発3号機の再稼働強行に厳しく抗議し、再生可能エネルギー普及に背を向ける政府の姿勢をただしました。 岩渕氏は、福島原発事故が...続きを読む »
経済産業委員会
(資料があります) 日本共産党の岩渕友議員は23日の参院経済産業委員会で、同日の九州電力玄海原発3号機の再稼働強行に厳しく抗議し、再生可能エネルギー普及に背を向ける政府の姿勢をただしました。 岩渕氏は、福島原発事故が...続きを読む »
(資料があります) 日本共産党の岩渕友議員は5日の参院経済産業委員会で、東京電力福島第1原発事故のもとで、東電の賠償打ち切りや廃炉での相次ぐ深刻なトラブル、隠蔽(いんぺい)体質を示し、柏崎刈羽原発(新潟県)再稼働の「適...続きを読む »
北朝鮮に対する輸出入全面禁止措置の期限を延長する承認案が9日の参院本会議で全会一致で可決されました。採決に先立ち、日本共産党の岩渕友議員が8日の参院経済産業委員会で質問しました。 岩渕氏は、前回の制裁措置以降も北朝鮮...続きを読む »
(資料があります) (反対討論があります) 参院経済産業委員会は6日、中小企業信用保険法等改定案を賛成多数で可決、日本共産党は反対しました。改定案は、業況が悪化している業種に100%の保証を行う現行制度(セーフティネッ...続きを読む »
中小企業への追加的な運転資金などの調達に対する「セーフティネット保証5号」の保証割合を100%から80%に引き下げる改定中小企業信用保険法(7日成立)に関する参考人質疑が1日、参院経済産業委員会で行われました。 全国...続きを読む »
(資料があります) 日本共産党の岩渕友議員は18日の参院経済産業委員会で、商工中金の不正行為の背景に政府の完全民営化方針があると批判し、中小企業の資金繰りを支える政策金融として位置づけ直すべきだと主張しました。 政府...続きを読む »
(資料があります) (反対討論があります) 新たな東電救済策 批判 岩渕氏が反対討論 参院経済産業委員会は9日、東京電力福島第1原発事故の廃炉費用を託送料金(送配電網の使用料)に上乗せする原子力損害賠償・廃炉等支援機構...続きを読む »
日本共産党の岩渕友議員は4月25日の参院経済産業委員会で、原子力損害賠償・廃炉支援機構法改定案の質疑に関連して福島第1原発事故の処理費用21.5兆円について、東京電力が支払うべきものを国民に転嫁することは許されないと批...続きを読む »
(資料があります) (反対討論があります) 岩渕友議員は11日の参院経済産業委員会で、新規化学物質の事前審査制度の規制を緩和する化学物質審査規制法改定案では、環境汚染や健康被害の未然防止という同法の目的を果たせないとし...続きを読む »
(資料があります) 東京電力福島第1原発事故から7年目に入るのを前にして、日本共産党の岩渕友議員は9日、参院経済産業委員会で、東電の広瀬直己社長に“賠償打ち切り”の実態を突き付け、是正を迫りました。 岩渕氏は、原発事...続きを読む »